トップページ

カプセラトップ

オリジナルメカ

カプセラは自分でメカを組み立てるTOY。オリジナルメカを考案するのが本来の楽しみ方なのです。


■ 十字カー

十字カー 上下に関係なくどの姿勢でも走行できる様に考えた車。 車輪(大)が8個必要。実際にはモーターのコードが邪魔をするのでモーターが下になったときの走行は無理があります。まあ、あとカプセルを4つ増やせば解決するのですが。



■ ブルドーザー

ブルドーザー 飛行塔ユニットをブルドーザーのショベルに見立てて作ったモデル。ショベルの位置を下げるため車輪(大)を使っています。



■ 点滅ランプ

点滅ランプ カプセラで発電機を作り、さらに回転スイッチカプセルを駆動して電球が点滅するようにしたモデル。ハンドルを回して2~3秒後に電球が明るく点滅するようになります。



■ チェーンバギー

チェーンバギー モーターカプセルとウォーム歯車カプセル2個の組み合わせで作る”ミニモデル”がエキスパートVシリーズの売りのひとつだったが、それのホイールベースを伸ばしバギーにしたもの。意外とバギーらしさが出ています。



■ チョッパーバイク

チョッパーバイク エキスパートVシリーズのTV-CM中で ”モーター、ギヤーの組み合わせにチェーンをかけると・・・ブルン!オートバイ” と言う部分があって、その時映るオートバイに主催者はしびれた。そのオートバイはエキスパートVの作例集では”ジャンボライダー”と言う名前で掲載されています。そのジャンボライダーを更にジャンボかつ、チョッパースタイルにしたモデル。ヘッドライトが味を出しています。



■ かえるカー

かえるカー 試作のみで発売されなかったカプセルに”クランクカプセル”と言うのがあるが、そのクランク動作を車輪(大)を使って再現したモデル。多段減速カプセルとウォーム歯車カプセル22を使ってパワーを確保。さらに連結板をフリーカプラーで接続してクランク動作を伝えています。ジャンプはしませんが、かえるが這うような動きをします。



■ 2輪独立懸架4輪駆動車

2輪独立4輪駆動車 カプセラで独立懸架の車を作ってみようと思い立ち、トライしたのがこのモデル。さすがに4輪独立懸架は無理があるので、前後2輪を独立懸架にしてみた。二つの駆動系を連結板とフリーカプラーで接続。フリーカプラーは6個使用。上部連結板の接続部の固定には、レアパーツのコーナーで「他に使い道が無い」と、書いている密閉キャップを使っています。



■ 強力クレーン車

強力クレーン車 走行部とクレーンユニットの巻上げ部で2つのモーターカプセルを使っています。走行部は多段減速カプセルを2段で使用。更にキャタピラ(大)を3点支持で駆動しています。これはカプセラニュースで紹介されている使用法です。巻上げ部はウォーム歯車カプセル48を使用しています。



■ 大型サイクル

大型サイクル エキスパートVシリーズの作例に、2つのカプセルで作る”ミニサイクル”があります。これに対応してやたら大きく作ったモデルがこれ。色カプセルと長いチェーンが特徴。



オリジナルメカトップ